ブログ記事一覧
いよいよリングでのバランス・コーディネートはこれで一時終了
最後は節が太い指・細くて短い指・細くて長い指ですよ。
指の付け根では、サイズが合わず回ってしまうことがある、
この指ではどのようなことに、
気をつければよいのだろうか?
避けたほうが良いデザイン
センターストーン型・細いリング:
回ってしまったり指のリングの隙間が強調される。
バランスの良いデザイン
全周に均一にデザインされたリング:
回っても全周にデザインがあるので気にならない。
幅広のリング:
リングのラインが関節に近づくことにより指の細かい部分を隠し、節から自然なラインを作ってくれる。
細くて短い指・細くて長い指:
比較的自由にさまざまなデザインを楽しむことが出来ます。
さまざまなアクセサリーが販売され、数えきれないほどのデザインがある中、
自分の魅力を引き出すことのできる参考の一つになってくれれば幸いです。
次回はネックレス・ペンダントです。
2015-04-21 18:54:22
コメント(0)
|
トラックバック (0)
自分を引きたてるリングを選びましょう!!!
バランス、 コーディネート。
それでは太くて長い指なら.............。
太くて長い指は大人っぽい指なので個性的に装うことが出来ます。
避けたほうがよいデザイン
かわいいリング:大人っぽいイメージと合わない
きゃしゃなリング:指のボリュームと合わない
バランスの良いデザイン
幅広のリング:横のラインを強調するが指が長いのでバランスが良い
縦長のリング:指の長さを強調することで太さを感じさせない
ボリュームのあるリング:指のボリュームとバランスが良い
太めのV字リング:指を細く長く見せる
指の形で色々違うものですね。
アクセサリーを選ぶ時に参考にしてくださいね。
次回は節が太い指の場合です。
2015-04-20 15:25:28
コメント(0)
|
トラックバック (0)
アクセサリーを選ぶ時、自分に似合っているか?
このデザインで自分が魅力的に見えるか?
など、アクセサリーを試着しては考えていませんか?
今回はリングを選ぶ時。
バランスコーディネートしよう!!!
太くて短い指:赤ちゃんの指のようでかわいらしい印象を持つ指のタイプ
避けたほうがよいデザイン
幅広のリング:横のラインが強調されるため指が太く見える
縦長のリング:リングが第2関節に近づいてしまうため指の太さが強調される
ボリュームのあるリング:指の太さを強調してしまう。
きゃしゃなリング:指のボリュームと極端に違うと指の太さが目立つ
バランスの良いデザイン
センター・ストーン・タイプ:中央にポイントを置くことで指の太さが二分し細く見せる
ボリュームに変化のあるリング:表情が出るので指の太さが気にならない
V字タイプ:指に縦のラインを作るため長く見える
こんな感じです~~。参考にしてみてください。
次回は太くて長い指の場合です。
2015-04-19 22:12:40
コメント(0)
|
トラックバック (0)
ファッションを楽しんでますか???
みなさんも自分を魅力的に見せるため、自分らしさを強調するために
鏡で確認したり、アクセサリーを着ける部位に合わせて悩みながら
決めていたのではないでしょうか?
この悩む時間も大事ですよね。
いかに悩むか?
皆さんはアクセサリーを着ける時・選ぶ時に考えておくとよい大事なことがあります。
それはなんでしょうか?
それは、
バランス・コーディネート!
バランス・コーディネートってなに?
みなさんも鏡を見ながら知らず知らずにしていることでしょう。
私も今日着けるアクセサリーを決める時に色々と試しながらと試行錯誤しているものです。
バランス・コーディネートとは自分が欠点と思っている体型をいかにカバーするかという事。
アクセサリーを着ける時に大事なことは体型とジュエリーのバランス。
そしてここで利用する効果があるんです。
それが視覚的効果。
正確には周囲との関係から、物の形を実際と異なって知覚する、錯視をうまく利用することで
自分を引き立てるアクセサリーを選ぶことが出来るでしょう。
皆さんにとって参考になること、新しい商品の紹介を随時アップしていきます。
これからもよろしくお願いします。
2015-04-16 21:51:58
コメント(0)
|
トラックバック (0)